終了です

お疲れ様でした。わたし。お食事処ラジカフェは今日もモリモリ。
去年ラジカフェで働いていたH君は昨春めでたく銀行員となりましたが、本人もどうして採用されたかわからないと言っております。受からないと思っていたみたい。どうも創始者とか役員あたりが同じ大学らしい、だからかなーとか言ってましたが。今ふとおもいだしましたが、滋賀大経済学部の前身はたしか旧制彦根高商(うろ覚え)。八幡商業と並ぶ近江商人養成学校ですね。財界人著名人OBも多く、大手商社は好んでココから採用したと司馬遼太郎が書いていた多分。その割にカルムが彦根だけに留まっているのは商業的価値が低いということなのでしょうか。そういえば昔知人に滋賀の井伊さんという方がいたがあの方は直弼公の裔だったか。何故今まで気付かなかったのか。
なんの本だったか、この近江商人について司馬遼太郎が書いている節があって、近江という土地は帰化人の混血度が低く、比較的純度を保っているのではないか、というのがあったね多分。同じ帰化人でも関東でアイヌと交われば坂東武者になったりと、混血で風が変わるという説もなかなか興味深い所です。ラジカフェのロシアンシェフもあんな顔して蒙古斑があったそうで、地図を見ながら考えるとまたこれオツですよ。

私の御先祖は父方が海賊、母方は倭冦だそうで。お先真っ暗です。ブクブク。